屋根について
- 屋根のリフォームはどのくらいの間隔が目安ですか?
-
瓦の種類や地域の環境、メンテナンスの周期によっても異なりますが、粘土瓦の場合、定期的にメンテナンスをしていれば、30年~50年くらいは変えずに使用することができます。
- 瓦の特徴を教えてください。
-
瓦は、高い耐久性があり経年劣化が少ないことが大きな特徴です。
耐火性、耐熱性も高く、断熱効果も高いため、安全で快適な住環境を長期間保つことができます。種類によっても様々な特徴がございます。詳しくは下記ページをご覧ください。
屋根の種類ページはこちら
- 瓦のデザインや色を選ぶことはできますか。
-
デザインや色については様々なものをご用意しております。
重量や素材についても、多くの種類がございますので、家全体の状況を確認した上でご提案させていただきます。
- 屋根のリフォームはどのようなことをするのですか。
-
屋根の状態や素材により、補修、葺き替え、塗装を行います。
屋根材をすべて撤去して葺き替える場合もあれば、現在の屋根材に重ねて施工する場合もあります。
使用する屋根材やお客様のご希望によって、最適な施工方法をご提案させていただきます。
その他には、雪止め工事や雨樋の改修、天窓や太陽光発電設備の設置も可能です。
- メンテナンスの周期を教えてください。
-
屋根の寿命は、粘土瓦や焼き瓦は20年~25年程度、スレートやセメント系の材質は10~15年程度、板金屋根は10年~15年程度と言われています。
しかし、屋根材や瓦に問題が無くとも、防水機能の衰えや気候により劣化進み具合が異なる場合があり、10年を過ぎたあたりで一度点検を行うことをお勧めいたします。
- 屋根瓦は高いと聞きますが、本当ですか。
-
屋根価格を考える場合には、施工費だけでなく、メンテナンス費用や設置後の冷暖房費用など様々な面を見たうえで、総合的に判断すること必要があります。
瓦の屋根は長く使え、メンテナンスが少なく済む場合も多く、断熱性や遮熱性が高いため冷暖房のコストを抑えることもできます。
それらを総合すると、他の屋根材よりも安いと判断できるケースが多くなります。
点検・工事について
- 工事中、工事後のトラブルにはどのように対応いただけますか。
-
弊社は「全日本瓦工事業連盟」第三者賠償共済制度の加入企業です。それにより施工後10年は、金銭的損害を補償いたします。
※提携損保 日本興亜損害保険株式会社
- 施工期間はどのくらいかかりますか?
-
内容により異なりますが、お打ち合わせにて事前にお伝えし、ご了承いただいた上で施工に入ります。可能な限り、ご希望に沿ったスケジュールをお出しいたしますので、ご安心ください。
- 工事前、工事中の近所の住宅への対応はお願いできますでしょうか。
-
施工前に弊社スタッフがご挨拶に回ります。
工事期間中も近隣の皆様への配慮を徹底して施工を行います。
- 施工中、家を留守にしていても大丈夫ですか。
-
留守中でも、弊社スタッフが責任をもって作業を進めてまいります。
その際の作業内容についても、工事報告書にてご報告いたします。
- 対応地域を教えてください。
-
対応地域は千葉県全域になります。
市原市については、点検及び調査も無料で行います。
それ以外の地域でもご相談の上で対応可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
- 工事期間中に雨が降っても大丈夫でしょうか。
-
予め防水シートで対策いたしますので、工事期間中でも雨漏りなどの心配はございません。
その他のご質問
- 雨樋から水が漏れているのですが、どうしたら良いでしょうか。
-
雨樋の水漏れには大きく2つ原因があります。
ひとつは雨樋の劣化による割れや穴空きによるもの、もう一つはごみや落ち葉の詰まりによる場合です。
水漏れは屋根や外壁を痛め、室内への雨漏りの原因にもなる場合もあります。
軽度の損傷は修理で、ごみの詰まりは清掃で解決可能ですが、大きな割れやたわみがある場合には、雨樋の交換をお勧めいたします。
- 外壁の塗装はなぜ必要なのですか。
-
塗装には外観の美しさに影響するだけではなく、壁材や柱の腐食を防ぐ効果があります。災害や風雨から住宅を守る際には、必要不可欠な加工になります。
- カーポート選びのコツを教えてください。
-
カーポートに不可欠な機能として、車の出し入れがしやすいこと、車をしっかり守ってくれることの2点が挙げられます。
弊社ではスタッフが現場を視察した上で、最適なカーポートを上記の2点を踏まえてご提案させていただきます。